新着

NEW
1件
  • 学際的
    開催日:
    2025年11月11日(火) - 2026年01月24日(土)
    • 新着
    • 募集中

    東京大学新領域サステイナブル・ファイナンス・スクール 2025 冬季コース

    本スクールは、人類社会のサステイナビリティを確保するためのファイナンスのあり方、すなわち「サステイナブル・ファイナンス」について、その背景と目的、理論的基礎、世界の潮流、実務知識等を広く学ぶとともに、そのあるべき将来に関して、参加者自らが問題意識をもって考察する機会を提供します。東京大学や国立環境研究所などアカデミアと実務界から、国内外のサステイナビリティ分野の第一線で活躍する講師陣を招いて、講義を行い、参加者と議論を深めます。 金融界・産業界で実務経験のある中堅人材を主な対象に、自らの業務のみならず企業・金融機関や業界の進むべき方向を、サステイナビリティの視点から見つめ直し高めるための主体的・総合的な「考える力」と「行動する力」を育成することを目標とします。また、本スクールでは、年度を越えて参加者や講師間のネットワーキングをサポートし、日本のサステイナブル・ファイナンスをリードする人々が切磋し合い連携する機会を提供します。

    受講料

    60万円/人(消費税) ※一部の私費受講者を対象とした奨学金制度があります。

    場所
    オンライン、ハイブリッド、対面(東京大学八重洲アカデミックコモンズ )の組み合わせ。

    View More

  • 医・薬・保健
    開催日:
    2025年10月23日(木) - 2025年11月13日(木)
    • 新着
    • 募集中

    東京大学新領域ゲノムスクール 2025 秋季コース

     本スクールは、現在発展の著しいゲノム関連解析技術とそこから産生されるデータを、近い将来に社会の広い範囲に活用できる人材を育成することを目標とするものです。
     ゲノム関連の生体情報は、その個人を特徴づける最も基盤的なデータです。これをマルチモーダルな活動データ、いわゆるビッグデータと紐づけて活用していくには、様々なアイディアを創造し、それを大胆に試行し、企画していける力(思考力・企画力)が求められます。また、現在のコロナ感染症、あるいはがんゲノム等を活用する個別化医療について、特にバイオ関連産業においては、その取り込みという喫緊の課題に即戦力的に対応する力(先端知の実践的な活用力)が求められます。また、これらの能力は、長期的な経営戦略や行政判断においても必須のものと言えます。

     本スクールを通じて、今まさに大きな革新が起こりつつあるゲノム関連技術、そのデータ利活用について、皆さまとご一緒にその先端知の実践的な応用を進めていく契機となれば、と考えております。

    受講料

    70万円/企業・団体(消費税を含む)

    場所
    東京大学八重洲アカデミックコモンズ

    View More

  • 開催日:
    2025年10月04日(土) - 2025年11月08日(土)
    • 新着
    • 募集中

    第141回(2025年秋季)東京大学公開講座「人間の在り方、生き方」

    受講料

    有料
    各日3,000円

    場所
    安田講堂(本郷キャンパス)

    View More

  • 工学
    開催日:
    2025年09月24日(水)
    時間 :
    15:00-16:30
    • 新着
    • 募集中

    東京カレッジイベント「エネルギー・水分野の研究最前線──基礎と応用の相乗効果」

    受講料

    無料

    場所
    オンライン

    View More