講座一覧

-
人文科学
- 開催日:
- 2025年01月10日(金)
- 時間 :
- 17:30 - 19:00
- 募集締切
- 開催終了
オープンセミナー 第125回 大江健三郎の中期作品を読む―ポストコロニアル的視座による「内在秩序」の考察
2023年9月、東京大学文学部内に大江健三郎文庫が開設されました。同文庫には、森昭夫氏が寄贈した数多くの書籍資料のほか、作家大江健三郎(1935-2023)が東大文学部に寄託した数多くの自筆原稿等の資料も所蔵されています。HMC協働研究「大江健三郎氏寄託資料に関する基礎的研究」では、同文庫に所蔵されている資料の整備を進めるとともに、大江文学に関する連続オープンセミナーを開催しています。
第三回となる今回は、大江健三郎を中心とした日本近代文学の研究者であり、『大江健三郎全小説8』(講談社、2019年)にも論考を寄せられたクリストファー・ラムズボトム-イシャウッド氏(東洋大学講師)をお招きし、『ピンチランナー調書』(1976)、『同時代ゲーム』(1979)についてご講演いただきます。大江の中期作品の構造、そして作中で扱われている様々な社会・政治・歴史的問題系に対する、ポストコロニアル的視座からの新たな読解可能性についてお話しいただく予定です。
なお、イシャウッド氏の講演に先立ち、文庫担当の阿部賢一(東京大学)が、文庫に所蔵されている『同時代ゲーム』の自筆原稿についての報告を行います。
- 受講料
無料
- 場所
- Zoomオンライン
View More
-
医・薬・保健
- 開催日:
- 2024年04月06日(土) - 2024年12月21日(土)
- 開催終了
医療リアルワールドデータ活用人材育成事業/2024年度
本プログラムは、医療現場から創出される大学な医療リアルワールドデータに対し、高い専門性をもって分析を行うため実践的技術・知識を体系的に習得し、優れた医療データ人材の養成を目的とした事業である。
- 受講料
- 一般履修コース363,000円
- インテンシブコース181,500円
- 一般履修(編入)コース181,500円
- 場所
- 東京大学本郷キャンパスを基本とする(内容によってはオンライン講義)
View More
-
人文科学
- 開催日:
- 2024年06月03日(月) - 2024年09月06日(金)
- 募集締切
- 開催終了
漢籍整理 長期研修
漢籍とその目録についての基本を講義と実習で学ぶ。
- 受講料
無料
- 場所
- 東洋文化研究所
View More
-
工学
- 開催日:
- 2024年08月05日(月) - 2024年08月09日(金)
- 開催終了
メタバース工学部ジュニア講座スマホで脳波を測ろう
多彩な工学の学びや卒業後のキャリアを伝える無料講座
- 受講料
無料
- 場所
- 本郷キャンパス
View More
-
農学
- 開催日:
- 2024年08月06日(火) - 2024年08月07日(水)
- 開催終了
アレルギーの科学:なぜ発症し、なぜ増えるのか
身近になってしまったアレルギーという疾患を題材に、食や環境と健康との相互関係について考えてもらうとともに、農学・医学・薬学・工学・理学など、分野横断的に環境や健康を考える科学の楽しさや重要性を理解してもらうことを目的とする。
- 受講料
無料
- 場所
- 弥生キャンパス
View More
-
工学
- 開催日:
- 2024年05月09日(木) - 2024年08月07日(水)
- 開催終了
メタバース工学部 リスキリング工学教育プログラム「Python基礎講座」
データサイエンスや計算科学等に必要なプログラミングの基礎を、Python言語を通して修得する講座。
- 受講料
法人会費ステージによる
- 場所
- 自己学習(動画視聴)+オンライン
View More
-
理学
- 開催日:
- 2024年08月06日(火) - 2024年08月07日(水)
- 開催終了
地震研究所公開講義
毎年8月の東京大学オープンキャンパスに合わせて、一般公開・公開講義を開催している。
- 受講料
0
- 場所
- 地震研究所(オンライン)
View More
-
社会科学
- 開催日:
- 2024年08月07日(水)
- 時間 :
- 12:50~16:20
- 募集締切
- 開催終了
社研サマーセミナー2024
中学校および高等学校教員を対象として、社研所員の研究成果に関する報告と質疑応答によるセミナーを実施し、社研で行われている研究の内容についての理解を深めてもらうとともに、中学校・高等学校での教育に生かしてもらうことを目的とする。
- 受講料
無料
- 場所
- オンライン
View More
-
農学
- 開催日:
- 2024年07月31日(水)
- 開催終了
公開講座「東大の森林で昆虫採集」
昆虫の採集方法と標本の作り方を学ぶ。埼玉昆虫談話会会員と秩父演習林技術職員が講師となり秩父演習林ワサビ沢展示室周辺で昆虫採集を行い、標本作製を行う。
- 場所
- 秩父演習林
View More
-
工学
- 開催日:
- 2024年07月29日(月) - 2024年07月30日(火)
- 開催終了
メタバース工学部ジュニア講座渋滞学入門~クルマの渋滞編~
多彩な工学の学びや卒業後のキャリアを伝える無料講座
- 受講料
無料
- 場所
- 本郷キャンパス
View More