講座詳細


- 開催日:
- 2025年11月11日(火) - 2026年01月24日(土)
- 新着
- 募集前
東京大学新領域サステイナブル・ファイナンス・スクール 2025 冬季コース
本スクールは、人類社会のサステイナビリティを確保するためのファイナンスのあり方、すなわち「サステイナブル・ファイナンス」について、その背景と目的、理論的基礎、世界の潮流、実務知識等を広く学ぶとともに、そのあるべき将来に関して、参加者自らが問題意識をもって考察する機会を提供します。東京大学や国立環境研究所などアカデミアと実務界から、国内外のサステイナビリティ分野の第一線で活躍する講師陣を招いて、講義を行い、参加者と議論を深めます。 金融界・産業界で実務経験のある中堅人材を主な対象に、自らの業務のみならず企業・金融機関や業界の進むべき方向を、サステイナビリティの視点から見つめ直し高めるための主体的・総合的な「考える力」と「行動する力」を育成することを目標とします。また、本スクールでは、年度を越えて参加者や講師間のネットワーキングをサポートし、日本のサステイナブル・ファイナンスをリードする人々が切磋し合い連携する機会を提供します。
※講義は日本語で行います
- 場所
- オンライン、ハイブリッド、対面(東京大学八重洲アカデミックコモンズ )の組み合わせ。
- 主催者
- 新領域創成科学研究科
- 主催者(詳細)
- 新領域創成科学研究科/サステイナブル社会デザインセンター
- 募集人数
20名(最少開講人数8名)
- 受講料
60万円/人(消費税) ※一部の私費受講者を対象とした奨学金制度があります。
- 募集期間
2025年8月4日(月)~29日(金)
- 申込主体
- 個人・法人どちらも可
- 開催頻度・時期
・授業実施日:
平日(週ごとに曜日は異なる):夕刻(90 分2コマ)× 8日、土曜:午後90分3コマ × 2日 合計22コマ(1コマ=90分)
- 受講対象者
金融、その他業界の企業で、10年以上の実務経験を有し、サステイナブル・ファイナンスを勉強したい方。また、同テーマで活躍する関係者との幅広い人脈構築の場を探している方。銀行、証券、機関投資家、その他一般企業の財務関係者を想定していますが、これに限定するものではありません。特に、ファイナンスをつうじて経済活動全体をサステイナブルなものに変えていきたいという意欲をお持ちの方の受講を歓迎します。
- 詳細URL
- 問い合わせ
東京大学大学院新領域創成科学研究科 サステイナブル・ファイナンス・スクール事務局
〒277-8563 千葉県柏市柏の葉 5-1-5
Email: susfinance[at]edu.k.u-tokyo.ac.jp (※[at]を@に変えて送信ください)
- 人材育成
- サステイナブル・ファイナンス