講座詳細

COURSE INFORMATION
医・薬・保健
開催日:
2025年10月17日(金) - 2026年03月06日(金)
  • 募集中

東京大学新領域スマートヘルススクール

本スクールは人生100年時代における新たな社会課題を読み解き、デジタル技術や最先端技術を活用した課題解決のためのビジネスモデルを考案し、社会実装するスマートヘルスケアの担い手となる若手から中堅、そして経営層の社会人を対象とした教育プログラムです。関連分野の第一線で活躍する講師陣による講義と討論、最先端技術の現地視察はもとより、社会課題の抽出やビジネスモデルの構築に関するグループ討論を集中的に実施することを通じて、現状を俯瞰的に捉えて課題解決アイデアを創出し、ブラッシュアップする思考力をつけていきます。スマートヘルスの技術を社会実装にまでつなげていく専門知識を身に付け、今現在進行中である少子高齢化社会における社会課題の解決に資する、デジタル技術やデータ活用による近未来の事業計画を立案することができる人材の育成を目的とします。

※講義は日本語で行います

場所
東京大学伊藤国際学術研究センター(本郷キャンパス)
11/21(金):渋谷ストリームGoogleオフィス
1/27(木)・28(金):東京大学柏キャンパス(サイトビジット1泊2日)
3/6(金):東京大学柏キャンパス(最終発表会+修了式)
主催者
新領域創成科学研究科
募集人数

20名(最少開講人数8名)

受講料

60万円/人(消費税、サイトビジットの宿泊費を含む)

募集期間

2025年5月8日(木)~9月12日(金)

申込主体
個人・法人どちらも可
開催頻度・時期

・開講日:2025年10月17日(金)
・通常の授業実施日:金曜日17:20-19:40 × 計5日(10/17, 10/31, 11/7, 2/13, 2/20)
・会場:東京大学伊藤国際学術研究センター(本郷キャンパス)

★その他の授業開講日(計4日)
・11/21(金):渋谷ストリームGoogleオフィス(15:00-17:20)
・11/27-28(木10:00-金16:30):東京大学柏キャンパス(サイトビジット・1泊2日)
・3/6(金10:00-19:30):東京大学柏キャンパス(最終発表会+修了式)

受講対象者

少子高齢化が進む中、認知症や要介護者の増加といった社会問題に立ち向かうには、テクノロジーと異分野との連携による新たなアプローチが必要です。本スクールでは、AIやエイジングテックなどの最先端の知識を学び、実践的な演習を通じて、課題解決力、コミュニケーション力、イノベーション想像力を育成します。新規事業の構想や社会問題の解決に挑みたい、そのような強い意志をお持ちの方をお待ちしています。(大学学部卒業相当の学力を有することを条件とし、応募者から選考を経て受講生を決定。)

詳細URL

https://www.smarthealth-school.k.u-tokyo.ac.jp/
https://www.smarthealth-school.k.u-tokyo.ac.jp/archives/course/2025winter

問い合わせ

東京大学大学院新領域創成科学研究科  スマートヘルス・スクール事務局

smarthealth[at]edu.k.u-tokyo.ac.jp(※[at]を@に変えて送信ください)